×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ペチペチしたキーボードにはまだ慣れませんが、概ねイイです。初期状態ですでに「モッサリ」要因となる設定のチェックが外されていたので、高速化めいた事もほとんど必要ありませんでした。
何は無くとも、まずはFlex SDK 、FlashDevelopをインストール。バカに横長の画面がスゴイ快適。これでもう、出勤してから始業までのひとときや、昼休み、帰りの電車(行きよりも空いてる)などにおいてASが書けるワケです。カメラも付いているので、いよいよCameraクラスとVideoクラスに手を伸ばしてみようかと。。。
さて、テキストエディタは何を使おうかな。
ディスプレイがあの形なので、縦書きのエディタなどがしっくる気がしたが、よく考えたら小説やエッセイを書くとも思えないので、走り書いたら勝手に保存されるのがよいのかも。
そのくらいならAIRで自作出来るような気もするなあ。たしかSQLが組み込まれている、とリファレンスに書いてあった気もする。
あるいはjavaFXとか。どっかにオープンソースウェアとかあるだろうし。
なんかうっかりアクセサリ選択の時に、ノイズキャンセリング対応イヤーフォンを付けてしまった。試そうにもまだ本体内に適当なメディアが無いし、あと電車とか乗らないといかんのでないか。
イヤーフォンそのものはきわめて良好なフィット感を誇るが、汎用の再生機器には使えないようである。
吉田カバン製専用バッグの購入をギリギリのところで思いとどまったのは英断。UMPCとそのアクセサリしか入らないカバンでは流石に困ってしまう(汎用性が低いから「専用」なんだろうけど)。
とはいえ、毎日持ち歩きたい物を買うとカバンも欲しくなってしまうのは確かで、まあこれは、ゆっくり探すとしよう。
いまのところ、第1候補。
何は無くとも、まずはFlex SDK 、FlashDevelopをインストール。バカに横長の画面がスゴイ快適。これでもう、出勤してから始業までのひとときや、昼休み、帰りの電車(行きよりも空いてる)などにおいてASが書けるワケです。カメラも付いているので、いよいよCameraクラスとVideoクラスに手を伸ばしてみようかと。。。
さて、テキストエディタは何を使おうかな。
ディスプレイがあの形なので、縦書きのエディタなどがしっくる気がしたが、よく考えたら小説やエッセイを書くとも思えないので、走り書いたら勝手に保存されるのがよいのかも。
そのくらいならAIRで自作出来るような気もするなあ。たしかSQLが組み込まれている、とリファレンスに書いてあった気もする。
あるいはjavaFXとか。どっかにオープンソースウェアとかあるだろうし。
なんかうっかりアクセサリ選択の時に、ノイズキャンセリング対応イヤーフォンを付けてしまった。試そうにもまだ本体内に適当なメディアが無いし、あと電車とか乗らないといかんのでないか。
イヤーフォンそのものはきわめて良好なフィット感を誇るが、汎用の再生機器には使えないようである。
吉田カバン製専用バッグの購入をギリギリのところで思いとどまったのは英断。UMPCとそのアクセサリしか入らないカバンでは流石に困ってしまう(汎用性が低いから「専用」なんだろうけど)。
とはいえ、毎日持ち歩きたい物を買うとカバンも欲しくなってしまうのは確かで、まあこれは、ゆっくり探すとしよう。
いまのところ、第1候補。
PR
この記事にコメントする
26歳のハローワールド
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(05/23)
(05/11)
(05/09)
(05/08)
(05/08)
(03/07)
(02/25)
(02/07)
(02/07)
(01/28)
最新コメント
[11/27 gyzwviyehl]
[11/18 Tepexaxyonelo]
[09/12 gomFolley]
[08/16 CypeBachCoece]
[06/02 gb]
[03/06 kishima]
[01/18 KNDY]
[01/16 kage]
[12/23 KNDY]
[12/23 kage]
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析