忍者ブログ
[90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 しごと、あんまりない。
ぼやぼやしてると、あっちゅうまに定時さ。

と、いうわけで、まだコソコソとVB書いてます。
最近はDLLの作り方・使い方とか、Threadの使い方とか分かってきた。
伴って、依頼主に引き継ぎづらいコードになってきた。
わからねぇのは、Graphicsオブジェクトの扱いだなぁ。
AS3.0のGraphicsオブジェクトと同じ感覚で扱うと、画面がチラチラする。どうしたものか。

そういえば、VC++に手を伸ばそうともしました。
basicの文法、はっきり言って好きじゃないんだけど、結局VC++は未だによく分からず。
しょっぱな "->" と "::" と "." の違いが分からずつまづいている。
VBは、とりあえず書けば動いちゃうんだよね。文法は違えど、感覚としてはJAVAに近い。
絵にたとえるなら、絵の具がチューブに入ってるのがVBで、顔料を砕くところから始めるのがVC++、みたいな。
しかも、.NETフレームワークが絡んでくるせいで、本来のC++の領分が見えづらい、ってのもある。
「メモリ管理もやらなきゃならんのだよなー」と構えていたら「.NETには高度なGCの仕組みがあって云々」みたいなことを言われたり。
あ、でも、とりあえず「ヘッダ何するモノぞ」ってのは雰囲気は掴めた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
26歳のハローワールド
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/27 gyzwviyehl]
[11/18 Tepexaxyonelo]
[09/12 gomFolley]
[08/16 CypeBachCoece]
[06/02 gb]
[03/06 kishima]
[01/18 KNDY]
[01/16 kage]
[12/23 KNDY]
[12/23 kage]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
knd
HP:
自己紹介:
絶賛迷走中。
UNIQLO CALENDAR
忍者ブログ [PR]